投稿日: 2015-08-16 11:05:33.0
のぉーぶる
総合評価
3.4外観デザイン
3.2インテリア
3.4走りやすさ
3.7
昔ながらの一台
s.fujiさんの投稿
スバルの走りを満喫
nori_vvさんの投稿
スバルらしいスポーツカー
gogo3さんの投稿
4ドアスポーツカー
NEUE TANZさんの投稿
ターボ健在
ふくさんの投稿
スバルの真骨頂
syoさんの投稿
どっかんターボ健在
城西さんの投稿
本格派
こすげーさんの投稿
高級感も出てきました
くびとばさんの投稿
プレミアムスポーツカー
Eくらすさんの投稿
スバルらしい硬派スポーツセダン
reireiさんの投稿
CVTでも速い
チンゲルゲさんの投稿
スパルタン
radioさんの投稿
競技車両前の素材
CUEさんの投稿
スバルらしいスポーツセダン
nagaさんの投稿
アイサイト付きで無敵
Take on meさんの投稿
ラリーベース車のような走り!
すみれちゃんさんの投稿
ワゴンとは別物
旭日旗さんの投稿
快適スポーツカー!
ぐるぐるさんの投稿
筋肉質型セダン
Luv U Tokiyoさんの投稿
王者
日本人で良かったさんの投稿
WRC戦闘機
METAFIVEさんの投稿
日本が誇るスポーツセダン
yuiko mikamiさんの投稿
普段使いが出来るスポーツカー
RoadSter 乗りさんの投稿
ザ・スポーツセダン
znさんの投稿
表は紳士、裏は猛獣
ジュンペイさんの投稿
大人のセダン
AI300さんの投稿
運転し易いスーパースポーツセダン
ぽんたパパさんの投稿
安全性能が素晴らしい
カーソムリエCEOさんの投稿
スバルの走りの真髄、極致
Ashimoさんの投稿
レヴォーグセダン
MT魂さんの投稿
高い完成度のミドルスポーツセダン
tyhk38さんの投稿
孤高の和製4WDスポーツ
パン君さんの投稿
ちょうど良いスポーツカー
aduma112さんの投稿
隔世の感が有りますね・・・。
GranGilles27さんの投稿
国産最速のミドルクラスセダン
まいまいさんの投稿
古い乗り味を大切に継承したモデル
muchachoさんの投稿
アマくはない車
ExcitingDressyさんの投稿
プレミアムコンパクトスポーティーセダン
momongaさんの投稿
貴重な、羊の皮をかぶった狼
直列6気筒NAさんの投稿
高性能AWDスポーツ
SC59さんの投稿
スバル(富士重工業)の象徴
Zero Fighterさんの投稿
低価格+高性能
1483さんの投稿
快適レベルの高いスポーツセダン
らっし~さんの投稿
安心して攻められるクルマ
ナベジョーさんの投稿
上質。
Shu さんの投稿
THE スポーツセダン
mashさんの投稿
一くくりにできない、S4とSTI
辛口系男子さんの投稿
The 硬派!
Blazeさんの投稿
16年の重み
ryotaさんの投稿
さりげなく高性能
みくさんの投稿
乗りやすくなった最強4WDスポーツ
自動車研究員さんの投稿
スポーティーなのに、安全
Kaida Shawn Shotaroさんの投稿
免許なくなりそう
sakkyさんの投稿
素晴らしいW有るエクスタシー⁈
遠藤友信さんの投稿
さらに進化を続けそうな新スポーツセダン
shinさんの投稿
日本で唯一のスーパースポーツセダン
9879yottuさんの投稿
公道最速最安全ピュアスポーツセダン
kurukurumaniaさんの投稿
満足度高いです。
FOCUSさんの投稿
BL5の再来
Ryoujiさんの投稿
手の届く高性能
ソーイチローさんの投稿
買いたければ買いなさい
ひーさんの投稿
待望の購入候補
ファ爺さんの投稿
この価格帯でこのスペックはお得!
Dotinさんの投稿
スバルワープ 健在。
Red lightさんの投稿
本格スポーツカー
new-mauさんの投稿
高次元でバランスされたスポーツセダン
kazuさんの投稿
レヴォーグじゃないの?
MasaKINGさんの投稿
まさにWRX-STI!
KDPさんの投稿
肉食&プレミアム
アウピー乗りさんの投稿
超ボディ剛性の快適モンスター。
Rouge RX-7さんの投稿
STIはちょっと…
フーガとフィットさんの投稿
思ったよりも優秀な車
zeroさんの投稿
スバルの走りの象徴
LEXUS ISF オーナーさんの投稿
快速セダン
kuwatoro4678さんの投稿
のぉーぶる さん
検定ベストスコア: 100 点
ランキング: 50位
クルマ2台持ち生活が20年以上。メルセデスを3代(台)乗り継ぎ、軽自動車やオープンカー、70年代ネオクラシックも所有歴有り。 ディーラーには、ダメなものはダメとはっきり言いますが、的外れな事は言っていないようで逆に歓迎されてます。自然と付き合いは長くなりがちで、顧客でもないのに15年以上続いている担当者もいるくらいです。 このレポートでもダメなものはダメとはっきり書いているので賛否両論あるかと思います。実際、ネットや雑誌と言ってることが違うので「参考にならない」と否定される方も多いかもしれません。しかしメーカーに嫌われると仕事に影響する評論家とは違う立場なので、評論家の皆さんがいくら褒めようが、嫌だと感じたらそのまま素直に書きます。そうでない褒め記事ばかりでは意味が無いと思ってます。これに賛同される方が一人でもいれば、この方針を変えるつもりはありません。 また、試乗車の個体差の場合もあるかもしれませんが、ユーザにとっては乗った(購入した)その1台が全てなので、そこはあえて考慮しません。 私は一台一台に対して真剣に試乗して記事にしています。全般に文字の量が多いですが、その分、数稼ぎのコピペもどきなことをしていないことは、読んでいただければおわかりいただけるかと思います。 以上あらかじめご了承ください。
投稿者情報
都道府県:神奈川県
年齢:40代
性別:男性
職業:技術系
家族構成 : 既婚・子供あり