kazuさんのRS7スポーツバック の試乗レポート・評価

投稿日: 2015-04-19 10:19:23.0

  • アウディ
    RS7スポーツバック
    2014-01-01 00:00:00.0 発売
       

このクルマを一言で表すと?

  • kazu

  • 究極の4ドアクーペ

このクルマの評価

  • 総合評価

    4.1
  • 外観デザイン

    4.4

    インテリア

    4.0

    走りやすさ

    4.3

RS7スポーツバックについてのオススメポイント

  • A7スポーツバックをベースに高性能化した究極のハイパフォーマンスモデルがRS7スポーツバック。エンジンは、4リッターV8ターボで、出力560ps、トルクは71.3㎏mというとんでもないスペック。そして、この強力なエンジンにアウディ自慢のクワトロシステムと、次々に変速する8速ティプトロニックが組み合わせられる。このドライブトレインは、RS6、RS6アバントと同様である。

    もはやRS7スポーツバックの持つポテンシャルは、一般人の手にはおえない。日本の道路環境的にもそうだが、技術的にも一般人の扱えるレベルをとうに超えている。この車の凄さは、加速時にその一端を垣間見れる程度だろう。それくらい突き抜けたレベルにある。でも、そのとんでもないポテンシャルを秘めているという「頂点レベルの使わない高性能」を持っているという事実が、所有者にどの車よりも精神的満足を与えてくれる。

    さらに、このRS7スポーツバックの凄いところは、燃費性能も高いこと。シリンダーオンデマンドシステムにより、一定の条件下で8気筒のうち半分が休止し、4気筒で走ることができる。しかも、音振関係にその変化がまったく見られず、インジケーターで把握しない限り体感では全然わからない。最新テクノロジーさえもこれだけ洗練されているのだから恐れ入る。また、アイドリングストップ機構も備わり、560psという化け物級の出力がありながら、リッター10.4㎞という異例の高燃費を誇る。
    一般人の手の届かないところまで高性能化が進んでいくと、もうそれは備わっているという事実だけで良くて、実際どうこうはほぼ関係ない。だとすると、重要なのは、一般人の走るスピード下における快適性や性能を高めていくことが重要となる。燃費性能を向上させたのもそういうことだろう。

    実際、RS7スポーツバックは、街中走行においても意外と扱いやすい。まあ、通常走行は2000回転ほどで事足りてしまうから、なんていうか、この車の持てるポテンシャルをまったく使わないで走ってる感というか、猛獣を狭いオリの中で我慢させているかのような、なんとももどかしい感じはあるのだが、過激すぎて手に負えないようなこともなく、想像していたよりまともに過ごせる。

    しかし、こうなるとなんのための高性能なのか、よくわからなくなる。凄まじいポテンシャルを内に秘めたまま大半を過ごし、たまに、その持てるポテンシャルの一端を味わうという超贅沢な使い方が、果たしていいのかどうか。。一般人のレベルを超えた高性能が本当に必要なのかどうか、凡人の自分にはいまいちわからない。
    自分なら、A7スポーツバックの2.0TFSIで十分満足してしまう。

RS7スポーツバックについての不満な点

  • これだけ圧倒的なパフォーマンスがあれば、走行面における不満を言う人はいないと思う。4ドアクーペというボディ形状は、セダンほど居住性は高くなく、ワゴンほど実用性が高くなく、しかし、一番スタイリッシュなボディがある。このへんは好みなので、嫌ならセダンのRS6なり、ワゴンのRS6アバントを選べば良いのだろう。
    あとは、超高性能ゆえに、たとえば乗り心地だとかの日常の使い勝手、快適性と喧嘩する部分が少なからずあるだろうから、そこらへんのバランス取りが、自分の求めるところと合致するかどうかだ。

RS7スポーツバックを運転した後の感想

  • 乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?
  • 運転後の感想について
  • アウディはスポーツモデルにSとRSの2つのラインを持っている。これは、ベンツ、BMWにはないアウディの特徴と言える。こういったスペシャルモデルは利益率がめちゃめちゃ高いので、こういった車が売れればたくさん儲かるわけだ。それゆえ、この手のスポーツモデルのラインナップを充実させ、かつ、尖り具合をやや控えめにすることで敷居を低めて、より多くの客にアピールしているのかもしれない。これらの高性能スポーツにより注目が当たれば、2つのラインを持っているアウディには追い風となる。

    ただ、こういう「高級とスポーツをハイレベルで融合した車」に人々の興味を持たせ、こういった車を所有することに大きな価値を感じさせるには、ある程度、意図的に価値感を創造する必要がある気がしている。

RS7スポーツバック関連ページ

  • アウディ
    RS7スポーツバック
    2014-01-01 00:00:00.0 発売
       

この試乗レポートは参考になりましたか?

  • はい
  • はい
  • いいえ
  • いいえ
dummy 人中、 dummy 人の方がこの試乗レポートが参考になったと評価しています。

他のカーソムリエの RS7スポーツバック の試乗レポート・評価

  • 最強ハッチバック!
    すみれちゃんさんの投稿

  • アールエスナナなバック
    日本人で良かったさんの投稿

  • 唯一無二のプレミアム・ハイパワー・セダン
    Zero Fighterさんの投稿

  • 凄みのある車
    yuiko mikamiさんの投稿

  • 世界最強レーシングスポーツセダン!
    TT_RS5さんの投稿

  • 唯我独尊
    細橋龍宏さんの投稿

  • 美しく早いハッチバック
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • レーシングセダン
    aduma112さんの投稿

  • 豪快なクーペ
    パン君さんの投稿

  • "上質な"スポーツクーペ
    Blazeさんの投稿

  • 美しさ、速さに敵無し、才色兼備。
    momongaさんの投稿

  • 冷静な凶暴
    new-mauさんの投稿

  • アスリートなクーペ
    ファ爺さんの投稿

  • 二重人格
    E34さんの投稿

  • パーフェクトサルーン
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • ジェントルサルーン
    uzusio2000さんの投稿

  • ド迫力のスポーツサルーン
    みくさんの投稿

この試乗レポート筆者のプロフィール

    • kazu さん

      検定ベストスコア: 70 点

      ランキング: 6位

  • オークション業を営んでいた経験のある40代男性です。 小さい頃から車が大好きで、自身も今まで30台ほど車を乗り継いできました。好きな車は、国籍、ジャンル問わず、「思想のある車」です。作り手の意志、意気込み、プライド、こだわり、文化、そういったものを感じる車は、どんな車でも魅力があります。単に数値的なものや装備などカタログを見ればわかる表層的なことではなく、物理的運動体としての車の良し悪し、さらには文化的な側面も交えて車を評価してみたいと思います。 机上の知識やわずかな試乗だけではわからないこと、身に付きにくい感覚がたくさんあります。今までたくさんの車を経験することで培ってきた自分の感覚、価値基準をもとに、1人でも多くの方の参考になる記事を提供出来たらなと思っています。よろしくお願いいたします。

    投稿者情報

     都道府県:千葉県
     年齢:40代
     性別:男性
     職業:事務系
     家族構成 : 独身

新着カーソムリエレポート(毎日更新)