Yukimasa Kawaiさんのスカイライン の試乗レポート・評価

投稿日: 2014-04-26 02:05:11.0

  • 日産
    スカイライン
    2013-11-01 00:00:00.0 発売
       

このクルマを一言で表すと?

  • Yukimasa Kawai

  • 未来的ハンドリングセダン

このクルマの評価

  • 総合評価

    3.7
  • 外観デザイン

    3.6

    インテリア

    3.6

    走りやすさ

    4.7

スカイラインについてのオススメポイント

  • □ 初代の誕生(プリンス・スカイラインの誕生が1957年で、プリンス自動車は1966年に日産自動車と合併する)から数えて13代目にあたる、伝統ある日本のスポーツセダンである。

    □ 新型の V37型 スカイラインは、先代、先々代と同様に、海外における日産の高級車ブランド「インフィニティ」で販売される。スカイラインとして販売される日本でも、標準で「インフィニティ」エンブレムが各所に与えられるようになった。ちなみに、海外では、スカイライン350GT=インフィニティG35 といった具合に、「モデルアイコンとなるアルファベット+排気量の上2ケタ」だった命名が、セダン系を「Q」SUV&クロスオーバー系を「QX」と整理し、BMWのように、数字で車格付けをするようになった。V37型は「Q50」という。

    □ エクステリアデザインに関しては、最新のインフィニティのデザイン言語が取り入れられ、フロントマスクがより低く幅広く見えるようになった。見ての通り、フロントのポジションライト、ウィンカー、リアのテール、ウィンカー等にLEDが採用されている。

    □ インテリアに関しても、以前のものよりダッシュボードの厚みが減り、やはりより低く幅広くに見せるようになった。パワーウィンドウも全ウィンドウでワンタッチ機能付き。トランクルームもアーム式ではなく「ダンパー+パンタグラフ式」で、アームで荷物をつぶすような心配もない。

    □ ドライブトレーンは、3.5LV6の「VQ35HR」エンジンに1モーター+7段ATを前後2か所のクラッチで配した「1モーター2クラッチ式ハイブリッド」。日本のフーガハイブリッド、シーマに準じたもの。ちなみにモーター用バッテリーはリチウムイオン式。燃費はJC08モードで18.4km/L。

    □ 「ダイレクトアダプティブステアリング」なる操舵の仕掛けは、「ステアリング・バイ・ワイヤ」簡単に言えば、ハンドルの回し加減を電気信号に変えてやり、モーターによって操舵を実行するというもの。ステアリングシャフトはないわけではなく、万が一の故障の際に操舵できるよう用意される。

    □ 代表的なドライブモード4つに加え、自分の好みでシャシー特性、パワー特性が最大96通りも選べるモードもある。

    □ 安全性能は、グレード別ではあるものの、先ごろ普及が進んでいる、エマージェンシーブレーキをはじめ、そのほか世界初、日産初の運転支援システムで至れり尽くせりである。エアバッグは6エアバッグ。

    □ サンルーフがちゃんとメーカーオプション設定されている。

スカイラインについての不満な点

  • □ パワーシートのモーターの作動にもう少し落ち着きがあるとよい。

    □ これが一番気になったところで、海外(インフィニティQ50)では280km/h(180マイル)まで刻んである速度計が、日本向け(スカイライン)では180km/hまでの刻みにしかなっていないこと。
     日本国内での法定最高速度は、出せる場所でも100km/hであり、リミッターが180km/hでかかるため、それ以上の刻みは機能上必要ないのだが、これでは、このクルマの本来持つポテンシャルを歪めてしまっているし、かつこのクルマに魅力を感じるユーザーの本位に則していないと感じる。速度計はその自動車の性能を誇示する一つのアイコンであり、運転中には常にその存在を知らしめられる。いわんや世界基準の「インフィニティ」バッジを奢ったのだから、速度計の刻みも世界基準であってほしい。メーカーとして忸怩たる思いがないのか。

スカイラインを運転した後の感想

  • 乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?
  • 理由:
    □ ステアリングシステムが、今までにないメカニズムのものだったので、予想できなかったが、確かな手ごたえと雑味のなさには、いささか舌を巻いた。かつての油圧アシストのパワーステアリングのクルマから乗り換えると、その新しさに違和感を感じるかもしれないが、次第に順応してくると思う。
  • 運転後の感想について
  • □ 「ステアリング・バイ・ワイヤ」の技術は、意のままのハンドリング、ステアリングの据わりに安定感をもたらす点が前面に出されているが、将来の自動運転を見据えた技術とも見て取れる。

    □ パドルシフトの静的/動的質感が高い。

    □ ミニバンではないので、個人的にはあまり頼らなかったが、バック時のアラウンドビューモニターは、日産はパイオニアなだけあって、モニターの映し出しには目を見張るものがある。

    □ 加速時には、程よいV6エンジンサウンドを聞かせ、下り坂等でギアを1段落とすと、エンジンブレーキというより、回生ブレーキが前面に効き、「ああ、この車はそういえばハイブリッドだったんだなと」感じさせる一面があった。

    □ ランフラットタイヤが標準で装着されるが、もともとしたたかなサスペンションを持っているためか、ランフラットのあたりの硬さはあまり感じ取れなかった。

スカイライン関連ページ

  • 日産
    スカイライン
    2013-11-01 00:00:00.0 発売
       

この試乗レポートは参考になりましたか?

  • はい
  • はい
  • いいえ
  • いいえ
dummy 人中、 dummy 人の方がこの試乗レポートが参考になったと評価しています。

他のカーソムリエの スカイライン の試乗レポート・評価

  • 9月の新型登場を待つべき
    くびとばさんの投稿

  • 一本取られた気分
    mona4814さんの投稿

  • 日本版インフィニティQ50
    tanuzouさんの投稿

  • ホイールがカッコよかった
    原さんの投稿

  • 走りのハイブリッド
    Black Rainさんの投稿

  • インフィニティマジック
    ブリキの太鼓さんの投稿

  • スカイラインの進化
    平成ジローさんの投稿

  • インフィニティスカイライン
    Black Rainさんの投稿

  • ターボが快適
    こすげーさんの投稿

  • 原点回帰を望む
    syoさんの投稿

  • スカイラインターボ
    平成ジローさんの投稿

  • プレミアムスポーツ
    城西さんの投稿

  • 本格的なスポーツハイブリッド
    こすげーさんの投稿

  • 高級スポーツセダン
    ふくさんの投稿

  • 許されないV系スカイラインの究極。
    さろらく。さんの投稿

  • 速くて格好いいクルマ
    くびとばさんの投稿

  • マイチェンで
    lex50さんの投稿

  • 日産のプレミアムスポーツセダン
    トオルさんの投稿

  • スカイラインらしいナチュラルフィール
    reireiさんの投稿

  • 高級化が際立つドライビングセダン
    クロノノモモさんの投稿

  • 高性能スポーツセダン
    wildhawksさんの投稿

  • 久しぶりの2000ターボ
    B2-UNITさんの投稿

  • インフィニティミディアムハイブリット
    B2-UNITさんの投稿

  • アグレッシブなデザイン
    こうさるさんの投稿

  • ステアバイワイヤはわいや
    旭日旗さんの投稿

  • スカイラインGT
    旭日旗さんの投稿

  • 夢のタッグ
    Take on meさんの投稿

  • スカイラインの攻勢
    Take on meさんの投稿

  • スカGターボ!
    すみれちゃんさんの投稿

  • インフィニティですが何か!
    すみれちゃんさんの投稿

  • 高級スポーツセダン
    のりさんの投稿

  • 北米セダン
    Luv U Tokiyoさんの投稿

  • スカイラインと言うクルマ
    Luv U Tokiyoさんの投稿

  • インフィニティセダン
    METAFIVEさんの投稿

  • 上質感を増した歴史あるスポーツセダン
    かぜさんの投稿

  • インフィニティ スカイライン
    日本人で良かったさんの投稿

  • スカイラインらしさとは?
    nagaさんの投稿

  • 価格に見合ってないかも
    nagaさんの投稿

  • メルセデス製のエンジン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • 伝統のスポーツセダン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • 王道セダン
    nori_vvさんの投稿

  • 高性能マシンであることは認めるが・・・
    アイランドさんの投稿

  • DセグメントからEセグメントへ移行
    N55B30Aさんの投稿

  • 高排気量ハイブリッドの優良車
    RoadSter 乗りさんの投稿

  • 素晴らしい走りと残念なソフトウェア
    狭霧さんの投稿

  • スタイリッシュなプレミアムセダン
    TAKさんの投稿

  • 和製モンスターセダン
    まいまいさんの投稿

  • 国産セダンの中で一押し
    まいまいさんの投稿

  • ハイブリ韓国車っか!
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • 韓国車っか!
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • 上級スポーツセダン
    tyhk38さんの投稿

  • 最新鋭ハイブリッドスポーツセダン
    Zero Fighterさんの投稿

  • 日産最新鋭スポーツセダン
    Zero Fighterさんの投稿

  • 最新技術の塊!
    外見はおっさん、心は子供さんの投稿

  • 対ドイツ車の車
    aduma112さんの投稿

  • 位置づけが微妙?
    aduma112さんの投稿

  • これがスカイライン?
    パン君さんの投稿

  • スカG再来
    パン君さんの投稿

  • エンジンを掛けなければ最高。
    b3_3さんの投稿

  • スカGターボ復活
    znさんの投稿

  • 意外な組合せも、意外な完成度
    momongaさんの投稿

  • プレミアムでスマートな価値観
    momongaさんの投稿

  • ハイパワーハイブリッド
    muchachoさんの投稿

  • これがインフィニティ?
    muchachoさんの投稿

  • 超速ハイブリッドセダン!
    [M]+[A]+[X]さんの投稿

  • スカイラインとは?
    [M]+[A]+[X]さんの投稿

  • ターボ復活
    AI300さんの投稿

  • 世界最速ハイブリッド
    AI300さんの投稿

  • 八割位で攻めると気持ちイイスポーツセダン
    Daiさんの投稿

  • 4気筒のスカイライン
    赤ベレさんの投稿

  • 国産プレミアムセダン
    のりたまろさんの投稿

  • 先進技術てんこ盛り
    みくさんの投稿

  • 久々のスカG4気筒ターボ
    みくさんの投稿

  • BMWハイブリッド3を超えるか?
    kazuさんの投稿

  • 和製プレミアムセダン
    kazuさんの投稿

  • 「駆け抜ける喜び」のあるハイブリッド
    近鉄かとさんの投稿

  • 我が国のプレミアムスポーツセダン
    9879yottuさんの投稿

  • グランドツーリングで生きる車
    9879yottuさんの投稿

  • 高級車もスポーツカーもこれ1台でOK
    kurukurumaniaさんの投稿

  • 大きくレベル上がった伝統のスポーツセダン
    tyhk38さんの投稿

  • 乗れば乗るほど虜になる
    ナベジョーさんの投稿

  • バランスのいいスポーティーセダン
    umekichiさんの投稿

  • 日産が誇るスポーツセダン!
    なぐさんの投稿

  • 新技術満載!
    FOCUSさんの投稿

  • 帰ってきたスポーツセダン『スカイライン』
    CIPHERさんの投稿

  • プリウスにレクサスのエンブレム
    ニヨピさんの投稿

  • 久々の2リッターターボ
    自動車研究員さんの投稿

  • 静かでいて速いが未完成な部分もあり…
    kobataka1103さんの投稿

  • 世界戦略プレミアムセダン
    ファ爺さんの投稿

  • 思った以上にスポーティさを感じる車
    まささまさんの投稿

  • 未完の大器
    アウピー乗りさんの投稿

  • インフィニティであること
    たまさんの投稿

  • プレミアムカーにふさわしい全方位ターボ
    辛口系男子さんの投稿

  • もしや、最後のスカイラインになるまいな?
    Red lightさんの投稿

  • 伝統と革新の融合
    1モーター・木戸クラッチさんの投稿

  • The 高級車
    Takahide Gotoさんの投稿

  • クルマらしいクルマを楽しむ
    ソーイチローさんの投稿

  • メルセデス製スカイライン
    kuwatoro4678さんの投稿

  • 脱皮のチャンスを逃した車
    MasaKINGさんの投稿

  • スカイラインである必然性は分からないけど
    Leaperさんの投稿

  • 高級高性能のスポーツセダン
    pf01さんの投稿

  • 課題は多いがリプログラムで化ける余地あり
    足るを知るはトムさんの投稿

  • メルセデススカイライン
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • 世界で戦えるジャパニーズセダンに進化
    自動車研究員さんの投稿

  • 走れるハイテクセダン
    フーガとフィットさんの投稿

  • 高級車になってしまったスポーツセダン
    kuwatoro4678さんの投稿

  • 国産優等生FRセダン
    ファ爺さんの投稿

  • インフィニティでいいかな。。(笑)
    クルマニアさんの投稿

  • セダンのパイオニア
    Hideyukiさんの投稿

  • スポーティなフーガです
    あくびさんの投稿

  • 世界に誇れるFRスポーツセダン
    uzusio2000さんの投稿

  • 欧州高級車を徹底的にベンチマークしている
    Kaida Shawn Shotaroさんの投稿

  • 21世紀のスカイライン
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • "技術の"スカイライン
    Blazeさんの投稿

  • 名は体を表す?
    SUMIKAZUさんの投稿

  • ハイテク全部入りマシン
    znさんの投稿

  • リアル グランツーリスモ
    Red lightさんの投稿

  • 良くも悪くもリニアすぎる
    ExcitingDressyさんの投稿

  • スカイライン図解ラインナップ!!
    遠藤友信さんの投稿

  • 怒涛の加速で魅せる最強ハイブリッド
    辛口系男子さんの投稿

  • 足踏Pブレーキでコンセプトがぐらつく
    Rouge RX-7さんの投稿

  • 家族連れで走りも楽しみたい人向け
    gogo3さんの投稿

この試乗レポート筆者のプロフィール

    • Yukimasa Kawai さん

      検定ベストスコア: 100 点

      ランキング: 131位

  • 投稿者情報

     都道府県:静岡県
     年齢:20代
     性別:男性
     職業:その他
     家族構成 : 独身

新着カーソムリエレポート(毎日更新)