Naminori1173さんの5シリーズ の試乗レポート・評価

投稿日: 2018-03-04 10:37:19.0

  • BMW
    5シリーズ
    2017-02-01 00:00:00.0 発売
       

このクルマを一言で表すと?

  • Naminori1173

  • 飽きない楽しさが詰まってます。

このクルマの評価

  • 総合評価

    3.9
  • 外観デザイン

    4.8

    インテリア

    3.6

    走りやすさ

    4.3

5シリーズについてのオススメポイント

  • 新型BMW(G30)の540i(Mスポーツ)に乗る機会がありましたのでレポートします。自分はBMWに初めて乗るため、オーナーや外車に慣れた方々には参考にならないと思いますが、「車好きが初めて乗った感想」と思ってください。
    知人の個人所有車ですが1000万円を優に超える、自身では「超高級車」のため、恐るおそるシートに座りますが、普通のセダンに比べても明らかに低いシートポジションはMスポーツ専用なのか標準仕様なのか解りませんが座っただけでスポーティーな気分にしてくれます。
    エンジンをかけると、これがまたスポーティーなサウンドです。3000ccのターボと事前に聞いていましたが、知人が国産の大型セダン(3800cc)をやめて「一目惚れ」ならぬ「一聴惚れ」したというエキゾーストノートは車好きにはノイジーでなく、憧れのサウンドを醸し出します。あとで仕入れた情報ですが、スポーツモードに設定してあったそうで、エコプロモードにすれば大人しめの排気音に変えられるのかもしれません。
    今回は初めて乗るためパドルシフトを使わず普通にDレンジでの走行ですが、5シリーズのデカくて重そうなボディを軽々と転がしてくれます。しかもとても滑らかでATの変速ショックなど全く感じられず、踏めばスーッと滑らかに何処までも加速してくれます。街中でも高速道路でも普段乗りで困ることは皆無でしょう。
    自身の乗る国産ハイブリッド車でもCVTながら踏み込んだ際の加速感に不満はありませんが、加速時にどうしても「頑張ってる感」があります。今回乗った6気筒ターボのBMWを比較するのは次元が異なりますが、エンジンが無理している感覚が全く無いのは、さすがドイツのアウトバーンでの快適な走行を考えて設計されているからなのでしょう。
    普段は感じることの出来ないドライビングの楽しさのあまり、調子に乗って自主リミッターを解除してしまいましたが、Mスポーツのブレーキは何事もなかったかの如くスピードを抑えてくれます。これほどに良い仕事をするブレーキは久しぶりです。
    こんなにエンジン性能が高くて加速も良くて、(庶民的に夢を見て)もしも自分がオーナーになったなら、きっと燃費が気になってしまいますが、知人いわくリッター10キロは行くとのことで一安心しました。
    自分ではとても買えない金額の憧れのクルマですが、仮に宝くじでも当たった暁には購入したい候補の一番に持っていきたいと思える完成したクルマです。

5シリーズについての不満な点

  • 思ったよりも幅が広いですね。室内幅が広いのでラグジュアリー感がありますが、慣れるまでは狭い都心部や街中の走行では気を使う場面もあるでしょう。特にローポジのシートのためなのかドア位置が高いのか、助手席横が見えづらいのはミニバン慣れした自分には気になりました。
    カーナビは画面がデカくて見易そうですが、実際の使い勝手は国産の社外品と比較出来るのか疑問です。

5シリーズを運転した後の感想

  • 乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?
  • 理由:
    予想以上の素晴らしさでした。
  • 運転後の感想について
  • これを機に自身の「欲しいほしい病」が再発しない様にリミッターをかけていますが、いつかはBMWオーナーになりたいです。

5シリーズ関連ページ

  • BMW
    5シリーズ
    2017-02-01 00:00:00.0 発売
       

この試乗レポートは参考になりましたか?

  • はい
  • はい
  • いいえ
  • いいえ
dummy 人中、 dummy 人の方がこの試乗レポートが参考になったと評価しています。

他のカーソムリエの 5シリーズ の試乗レポート・評価

  • セダンのお手本
    ふくさんの投稿

  • 静粛性に優れるサルーン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • BMWらしい走り
    こすげーさんの投稿

  • 欠点のない車
    こすげーさんの投稿

  • 変わらない駆け抜ける喜び
    B2-UNITさんの投稿

  • 王道の完成度
    reireiさんの投稿

  • ハイテクビッグサルーン
    ら〜どさんの投稿

  • 格好良くて速いハイブリッド
    くびとばさんの投稿

  • スーツで乗りたい
    Eくらすさんの投稿

  • 530iは走るセダン好きには安全パイです
    さくらもちさんの投稿

  • Eセグメントセダンのベンチマークとなる車
    くびとばさんの投稿

  • スポーツ高級セダン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • 快適なディーゼルセダン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • 正統派上級サルーン
    znさんの投稿

  • 長く乗れる車
    gogo3さんの投稿

  • 完成形に近い
    nori_vvさんの投稿

  • 後席も使える実用セダン
    クロノノモモさんの投稿

  • 完成した感がある
    lex50さんの投稿

  • 興奮させてくれる5シリーズ
    こうさるさんの投稿

  • 非常に魅力的
    かぜさんの投稿

  • 歴代最高
    gogo3さんの投稿

  • ディーゼルが本命
    Luv U Tokiyoさんの投稿

  • 贅沢なハイブリッドの使い方
    Luv U Tokiyoさんの投稿

  • 正常進化の鬼
    Luv U Tokiyoさんの投稿

  • 上品なセダン
    セダンloveさんの投稿

  • ディーゼルフォーマル!
    すみれちゃんさんの投稿

  • アッパーミドルの王道!
    すみれちゃんさんの投稿

  • 手馴れた感じ!
    すみれちゃんさんの投稿

  • ジャーマン 電動アシストセダン
    日本人で良かったさんの投稿

  • ジャーマン ディーゼルセダン
    日本人で良かったさんの投稿

  • ジャーマンセダン
    日本人で良かったさんの投稿

  • ディーゼルだけど静かで快適なサルーン
    yuiko mikamiさんの投稿

  • ハイブリも良し
    パン君さんの投稿

  • シルキーーー!
    パン君さんの投稿

  • 上質サルーン
    パン君さんの投稿

  • エリートセダン
    smuyh117155さんの投稿

  • けっして牙を剥かない猛獣
    NAIさんの投稿

  • BMWの名を冠するに相応しい仕上がり。
    がじATSさんの投稿

  • 「スポーツ」と「ラグジュアリー」の融合
    N55B30Aさんの投稿

  • ジャーマン3 Eセグメント車 比較
    N55B30Aさんの投稿

  • ハンドリングを極めたグランドツアラー
    [M]+[A]+[X]さんの投稿

  • 長距離走行されるエグゼクティブな方へ
    MT魂さんの投稿

  • ナイスミドルが乗ってそう。
    MT魂さんの投稿

  • 欧州ディーゼル
    まる子さんの投稿

  • 凄いハイブリ
    まる子さんの投稿

  • 完成度が高い
    まる子さんの投稿

  • コスパ高いハイブリッド
    細橋龍宏さんの投稿

  • 大柄なスポーツセダン
    細橋龍宏さんの投稿

  • ディーゼルの魅力
    細橋龍宏さんの投稿

  • モデルチェンジに期待
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • モデルチェンジ待ち・・・
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • モデルチェンジ待ち
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • ダウンサイジングラグジュアリー
    sakusakubmwさんの投稿

  • ディーゼルスポーツ
    パン君さんの投稿

  • ドライバーズセダン
    パン君さんの投稿

  • お買い得な価格設定
    パン君さんの投稿

  • 静粛を手に入れたハイパフォーマンス
    Kerokero KEROTAさんの投稿

  • 相応の大きさを感じてしまう中型サルーン
    muchachoさんの投稿

  • 535i+10万円ならハイブリッド
    kazuさんの投稿

  • ディーゼルがイチ押しかも
    kazuさんの投稿

  • ライバルと比べても完成度は高い
    kazuさんの投稿

  • ラグジュアリーハイブリッド
    aduma112さんの投稿

  • ディーゼル5シリーズ
    aduma112さんの投稿

  • バランスのとれたセダン
    aduma112さんの投稿

  • 重厚と軽妙
    new-mauさんの投稿

  • 高級車入門
    Johnさんの投稿

  • 環境へ配慮してBMWらしさも残る車
    ファ爺さんの投稿

  • プレミアムセダン
    ファ爺さんの投稿

  • GS450hと対極なハイブリッド
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • ランニングコストに優れた高級車
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • グランドツーリングラグジュアリー
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • 熟成されてます。
    FOCUSさんの投稿

  • ディーゼルはエコで快適
    kuwatoro4678さんの投稿

  • 運動性能も高いが、環境性能アピール大
    直列6気筒NAさんの投稿

  • メルセデスとは違うインパクト
    直列6気筒NAさんの投稿

  • 美しいプロポーションと素晴らしい走行性能
    直列6気筒NAさんの投稿

  • よく出来たセダン
    クルマニアさんの投稿

  • 好きなら選べ
    tttt12さんの投稿

  • BMWの最安高級車
    ファ爺さんの投稿

  • 贅沢な車のハイブリッド
    みくさんの投稿

  • 燃費の良いミドルセダン
    みくさんの投稿

  • 好バランスのセダン
    みくさんの投稿

  • 2リッターのポテンシャル
    よっしーさんの投稿

  • 動力性能だけなら523よりこっち
    Kerokero KEROTAさんの投稿

  • BMWサルーンで最もまとまりある意匠
    Kerokero KEROTAさんの投稿

  • ディーゼルはウルサい
    Kaida Shawn Shotaroさんの投稿

  • 4気筒モデルも駆け抜ける喜びは健在!
    DELAYASさんの投稿

  • 無駄なスペック、見栄のハイブリット
    momongaさんの投稿

  • エントリーモデルでストレスレスならこれ
    momongaさんの投稿

  • コンサバティブデザイン復活、車格アップ
    momongaさんの投稿

  • 最も5シリーズらしいドライブフィール
    Rouge RX-7さんの投稿

  • 乗り心地快適な駆け抜ける歓び
    Rouge RX-7さんの投稿

  • ディーゼルを感じない静寂性とフィーリング
    Rouge RX-7さんの投稿

  • 出来る大人のスポーティセダン
    kurukurumaniaさんの投稿

この試乗レポート筆者のプロフィール

    • Naminori1173 さん

      検定ベストスコア: 71 点

      ランキング: 263位

  • 20代でD21テラノ(TD27,VG30)、ランクル80(1HD-T)、スペースギア(4G64,4M40)、ビッグホーン(UBS69)などの4WD車を各々6〜8インチ程のリフトアップ仕様にして乗り、30代ではレガシー(BG5)、レグナム(4G93)、アルトワークス550(CM11Vダートラ仕様)などの4WDを経て実用的なCC25セレナ(FF)に乗り、40代の現在ではエクストレイルハイブリッドに至っております。車歴総数は3日間のためにナンバー取得した2万円で買ったミラから7年間乗ったセレナまで、延べ17台ですが、うち4WD車が10台です。年間30回ほど行く趣味のサーフィン時の長時間移動の快適性を求めてC25セレナのFFに乗り換えた際、砂浜でのスタック数は7年間で5回。諦めてまた4WD車(HNT32エクストレイルハイブリッド)にしました。 欲しいクルマはBMW X3 M40dと新型アルトワークス(4WD)です。

    投稿者情報

     都道府県:埼玉県
     年齢:40代
     性別:男性
     職業:技術系
     家族構成 : 既婚・子供なし

新着カーソムリエレポート(毎日更新)