kooh555さんのミニクロスオーバー の試乗レポート・評価

投稿日: 2015-02-08 18:49:11.0

  • ミニ
    ミニクロスオーバー
    2011-01-01 00:00:00.0 発売
       

このクルマを一言で表すと?

  • kooh555

  • +100万円は「MINI代」です

このクルマの評価

  • 総合評価

    3.3
  • 外観デザイン

    4.4

    インテリア

    3.1

    走りやすさ

    3.0

ミニクロスオーバーについてのオススメポイント

  • MINIクロスオーバーのディーゼル仕様を試乗してまいりました。

    クロスオーバーのディーゼル仕様車にはCooperDとCooperSDがあり、最大トルクと最大出力が異なっていますが、エンジンのユニット自体は同じもので、ECU制御により違いを持たせているとのことです。
    ですので、CooperDは最大トルク270Nm,1500-2500rpm、CooperSDは305Nm,1750-2700rpmですが、CooperDの1500rpmまでのトルクカーブを270Nmで頭打ちさせずに、そのまま1750rpmまで増加させると、ほぼCooperSDのトルクカーブになるそうです。
    今回は最大トルクの低いほうのCooperDを選択しました。
    というのも、兄弟車であるペースマンと乗り比べをしようと思っていたのですが、ペースマンのディーゼル仕様にはCooperDしかないからです。
    270NmというMINIにしては高トルクのエンジンなので、是非とも4WDで体感をしたかったのですが、あいにく試乗車に4WD仕様がないとのことでしたので2WDでの試乗となりました。

    外装はガソリン仕様のMINIクロスオーバーとほぼ同じで、若干スラントのついた幅広のノーズや、つり上がったヘッドライトでワイルドさを出しながらも、ボディーと異なるカラーのルーフや、小ぶりで縦長のテールランプ、ドアパネルから伸びた丸いドアミラーなどで、確かにMINIファミリーであることが感じられます。

    内装は、使い古された表現ですが完全に「MINIの世界」です。
    形状は基本的に円と曲線で構成されているのですが、クロームやブラックが多分に使われ、形はファンシーなのに色合いはロックテイストで、「可愛らしいのにカッコイイ」不思議な魅力を放っています。
    これはMINIだけが持つ唯一無二の世界観だと思います。
    ラゲッジスペースは横幅が1170mm(カタログ値)あり、我が家で使っているMACLARENのベビーカー(折りたたみ時の全長は約1050mm)も何とか入ります。
    ただ、奥行きと高さはあまり無いので、ベビーカーを積んだら他の荷物はほとんど積めません。
    とはいってもMINIの中ではおそらく最大ですので、MINIからの乗り換えであればさして問題ではないと思いますが、他の車、特にミニバンやワゴンから乗り換えの方はよく確認した方が良いと思います。
    クロスオーバーといえど積載スペースは"MINI"です。

    サスペンションはR型の他のMINIと同形式で、大き目のネガティブキャンバーがリアタイヤについており、直進安定性の高さと、レスポンスの良いハンドリングを期待させます。

    乗車してドライビングポジションを取った後に、プッシュボタンでエンジンを始動させます。
    ディーゼルエンジンらしいワイルドなエンジン音が響きますが、不思議と握っているステアリングからは振動をあまり感じません。
    ステアリングはてっきり電動アシストタイプだと思っていたのですが、聞くと、電動は電動でも電動ポンプを使った油圧アシストタイプだそうで、そのおかげで振動が減衰されて、ステアリングにあまり伝わらないのかと思います。

    アクセルペダルを踏んで発進させると、期待通りにトルクフルで1410kg+大人2名の重量を感じさせない動きを見せ、回転数も低いので「パワーを絞り出してる感」がなく、クロスオーバーという車両の正確ともマッチしている様に感じました。

    幹線道路に合流し、本格的にアクセルを踏み込みます。
    ディーゼルエンジンなので回転数の増加はガソリンエンジンの様に速くはないのですが、加速がパワフルなので、「力強いけど優しく加速している」様な印象を与えており、回転数増加の遅さがむしろ良点にも感じられました。
    1410kgに270Nmなので"シートに背中が押し付けられる"程の加速ではないですが、そういった役割はCooperSやJohn Cooper Worksに任せて、クルーザーという位置づけで見れば十分だと思います。
    惜しむらくは、このパワフルなディーゼルエンジンを4WDモデルで体感できなかった事です。

    今回の試乗はディーゼルエンジンの体感が目的だったのですが、それよりもステアリングとシャシー性能の良さが印象に残りました。
    特にステアリングはやはり油圧アシストのためか、新型MINI(F56型)では感じることができなかったステアリングのダイレクト感を存分に味わうことができました。
    ステアリングのレスポンスが良いという事は、わずかな操舵に対して車が反応するということなので、高速域では運転に際し強い緊張を強いる事が懸念されるのですが、片側だけ舗装の補修跡がある場所で、わざとステアリングから手を放して制動をかけてみたところ、一切ぶれることなく直進状態を保つことができました。
    これこそMINIの足です。
    前述の通り、リアタイヤのキャンバーで十分な直進安定性が確保されているためと推察され、今回の試乗では試せていませんが、高速域でも緊張感を必要とせずに安定して走行できると思います。

    トランスミッションは、トルクコンバーター+プラネタリギヤのいわゆる普通のATなので、発進から加速の一連の動きはスムースなのですが、巡航、もしくは惰性走行からの再加速時にアクセルペダルを踏み込むと、ロックアップまでの遅れによる「操作に対する加速度のタイムラグ」が発生ます。さらに不要なシフトダウンで回転数が上げられてしまうのですが、上がった先の回転数でのトルクがもともとの回転数より低いため、回転数が増加する割には加速が弱い、「エンジンの空転感」が現れます。

    この現象は、シフトレバーを助手席側に倒してDSモードに入れ、マニュアルシフティングを行えば解消できますし、シフトレバーを前後に動かしてマニュアルシフティングをしなくても、DSモードに入れておけば自動変速の制御が変わり、多少強く踏み込んでもギヤをホールドしておいてくれるので、アクセルペダルによる車速コントロールを邪魔されることはなくなりました。
    なので試乗の後半は、ずっとDSモードで走行してました。

    マニュアルモードで、シフトアップとシフトダウンする際にレバーを倒す方向は、「前がシフトアップで後ろがシフトダウン」となっている車が多いのですが、この車はそれが反対で「前がシフトダウンで後ろがシフトアップ」になっています。
    余談ですが、SuperGTレーサーの立川祐路氏があるスポーツカーの試乗を行った際に、このシフトレバーの方向について「レースではシフトダウンを行うのはほとんどがブレーキング中で、前方向に強烈なGが発生している。その際には、シフトレバーは後ろに引くより前に押すほうがやりやすい。だから前に倒してシフトダウンができる車はそういったことまで考えている」と言っていました。
    MINIクロスオーバーがサーキット走行を念頭に置いているとは考えにくいですが、シフトレバーの変速方向がスーパースポーツカーと同じというのが面白いです。

    良点の最後に、購入面でのおすすめポイントを述べます。
    当然、クリーンディーゼルなので免税対象であったり、軽油なので燃料費が安い事は広く知られていると思いますが、私が驚いたのは+2年の延長保証がたったの84,800円だったことです。
    国産車にお乗りの方からしたら「8万円なんて高い!」と思われるかもしれませんが、輸入車の中では破格の安さです(クラスによって上下はしますが、MINIクロスオーバーの様なBセグメントラージorCセグメントクラスでの相場は15~20万円くらいだと思います)。
    さらにTLC(TENDER LOVING CARE)というメンテナンスパックがあるのですが、これの5年分のパック費用が105,000円でした。
    これには車検整備費用こそ含まれませんが、12ヶ月点検とエンジンオイル、フィルター、スパーグプラグ、エアクリーナー、ブレーキオイルなどの交換が含まれています。
    通常、MINIディーラーで12ヶ月点検を実施すると約2万円の工賃がかかりますので、これを5回実施するとTLC5年パックと同額の費用が"点検だけで"かかってしまいます。
    そう考えると部品交換等が含まれるTLCはお得だと思います。
    残念ながらMINIは、部品単価だけでなくディーラー作業のレーバーレート(時間当たりの工賃)も高いので、購入される際は延長保証とTLCも同時に加入されることをお勧めします。

    MINIクロスオーバーCooperDの参考見積もり価格ですが、
    希望ナンバーや車庫証明取得代行、納車費用などを除いた「車両取得に最低限必要な物」と、延長保証2年とTLC5年パック、オプション装備で自動防眩ルームミラー(26,000円)とバックソナー(62,000円)を付けた条件での合計金額は、総支払いで3,765,150円でした。

ミニクロスオーバーについての不満な点

  • <エンジン>
    エンジンはとにかくアイドル音が大きく、車内外にディーゼル音を撒き散らします。
    同じディーゼルエンジンであるマツダのSKYACTIVE-Dエンジンの静かさと比べると、雲泥の差です。
    「ディーゼルエンジンなので音が大きいのはしかたない、SKYACTIVE-Dの静粛性が高すぎるだけ」という見方も確かにあるかもしれません。ですが、本国でこそ「ディーゼル=高効率(エコ)で高トルク=知的な選択」というイメージが定着しているのかもしれませんが、まだまだ日本では旧来からのイメージが根強く、「ディーゼル=軽油=安い=ケチな選択」と思われがちだと思います。
    そんな中、MINIの外観をまといながら、思いっきりディーゼルの音を響かせるのは抵抗があります。
    はっきり言ってしまうと、MINIクロスオーバーCooperDのアイドル音は、自宅の駐車場で鳴っていると少々恥ずかしい大きさです。

    良点のところに、「音の割にはステアリングの振動が少ない」と書きましたが、たしかにステアリングが正立の状態では振動はほとんど伝わってきませんが、合流や右左折待ち等で蛇角が付いた状態になると、鳴り響くアイドル音のイメージどおりの振動が伝わってきます。
    走行中であればエンジン音、振動ともに一部を除いてあまり気にならないのですが、停止するたびに音と振動が主張をしてきます。
    ならば「アイドリングをストップしてしまえば良い」と思うのですが、この車にはアイドリングストップ機能が備わっていません。
    圧縮比の高いディーゼルエンジンは始動時のモーターとバッテリの負荷が高く、アイドリングストップ機能の採用が難しいのはわかりますが、環境と動力性能にこだわったSKYACTIVE-Dエンジンにはこの機能が備わっているため(ただしMINIクロスオーバーCooperDのエンジンより圧縮比は低いです)、日本市場では後発のこの車に無いのは残念ですし、アイドリングストップ機能さえあれば、アイドル音や振動の問題が回避できると考えるともったいなく思います。

    走行中の振動でもう一点気になったところは、加速中の1800rpmから2000rpmくらいの回転数の間で、フットレストとペダルから感じる振動です。
    エンジン負荷にもよるので、同回転数帯で毎回発生するということではないのですが、発生する時は、はっきりと両足に振動を感じますし、決して快適ではありません。

    <安全装備>
    2015年現在では、予防安全装備が多数実用化されており、自動車事故を防ぐ方法が「ドライバーが注意をする」しかなかった昔と違って、装置の助けによって事故を起こす可能性を低減することが可能になっています。
    主な予防安全装備としては、①緊急自動ブレーキ(30km/h以下で作動し衝突を回避する装置)、②全車速追尾式オートクルーズ(発進、停止機能付き)、③車線逸脱警報&車線維持アシスト、④後方死角モニター(バックソナー)、⑤リアビークルモニター(隣接車線の死角にいる車両と後方から接近する車両をレーダーで監視する装置)、⑥クロストラフィックアラート(後退時に左右方向から自車に接近する車両をレーダーで監視する装置)、⑦オートマチックハイビーム(ハイビーム走行時に対向車、前走車が現れるとロービームに自動で切り替える装置)があり、メーカーにより差はありますが、これらの全部、もしくは大部分を装備した車両が続々と販売されています。
    そんな中、MINIクロスオーバーCooperDには標準で装備されている物が一つもなく、かろうじて④と⑦がオプションで装着できる(④は62,000円、⑦は41,000円+キセノンヘッドライト97,000円)だけで、肝心の①や②はオプションで装着することもできません。
    側面衝突や転覆時に、側面の窓を覆い乗員の車外放出と頭部を保護するヘッドエアバックは標準で装備されていますが、2015年に新車発売されている車としては安全装備が少なすぎると思います。

    <トランスミッション>
    トランスミッションのレスポンスと制御に関しては前述の通りですが、その他に不満点が2点ありました。
    一つ目は、シフト位置の表示がシフトレバー基部の左側にあるのですが、この表示がレバーの位置、角度によってはドライバーから見えません。
    わざわざドライバーから見えない位置に表示する意味も無いので、おそらく左ハンドル仕様に合わせての設計で、コスト削減のために右ハンドル仕様にもそのまま使用したものと推測しますが、何だか右ハンドル仕様がないがしろにされている感じがします。
    MINIの故郷の英国は右ハンドルなのに...

    二つ目は、トランスミッションの選択で、
    「トランスミッションの変速制御、ロックアップの遅れに不満があるし、全車速追尾式オートクルーズも無い」となれば、「だったらMTを選んだ方が正解なのでは?」という考えに行き着きます。
    全てのモデル、グレードにMTを用意しているのもMINIの良さなので、当然この車にもMTがあると思いきや、ディーゼル仕様"だけ"ATしかないのです。
    ディーゼルエンジンはトルクが大きいので、クラッチの耐久性や変速ショックなど多数の課題があってのことだと思いますが、「全てのモデル、グレードにMTを用意している」のが、MINIブランドの重要な良点だと思っていたからこそ、より残念に感じました。

    <内装・メーター>
    良点の所で、内装のデザインがとても魅力的だと書きましたが、実は根本的な欠点があります。
    デザイン、色使いはたしかに素晴らしいのですが、とにかく質感が安っぽく、特にインスツルメントパネルの上部とドアトリムの表面が樹脂感丸出しなのです。
    またインスツルメントパネルの上部内でも、エアコン噴出し用に盛り上がっている部分とその他の部分では樹脂の表面加工と光沢が異なっているのですが、どちらにも高級感はなく、むしろ統一感の無さが安っぽさを際立たせてしまっています。
    メーター内のデジタル表示部もフルカラーTFTなどでなく、オレンジ色の液晶画面で高級感はありません。
    例えば、TOYOTAの新型ハリアーなどに乗っている方が試乗しましたら、この内装品質で自身の車より価格が高いことに驚かれるかもしれません。
    そんな内装ですが、カタログの写真で見るとそこそこ良い質感に見えてしまうのが不思議です。やはりデザインセンスが良いためでしょうか。

    センターのスピードメーターは、MINIの伝統と言えばそうなのですがやはり見難いですし、視線移動も多くて危険なので、試乗中はほとんど見ませんでした。
    MINIファミリーではあるものの、「MINIの伝統を守っています」とはとてもじゃないが言えないくらい外見も大きさも変わっているのですから、わき見のリスクをドライバーに強いてまでセンターメーターにこだわる必要性をあまり感じません。
    特にステアリングコラム上面のスペースは空いているのですから、新型MINI(F56)の様にコラムの上に持ってきてしまえば良いと思います。

ミニクロスオーバーを運転した後の感想

  • 乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?
  • 理由:
    乗る前までは、カタログやwebページでのイメージと車両本体価格から、上質なアーバンクルーザーを想像していました。
    だからこそ、対極イメージのディーゼルエンジンがどう処理されているのか興味を持ったのですが、ディーゼルエンジンは良い所も悪い所も"無処理で"搭載されている印象でした。
  • 運転後の感想について
  • 良点と悪い点を踏まえて、この車がどんな方にお勧めかを考えると、エンジントルクとシャシーの性能は間違いなく良いので
    「初代BMW MINI(R50)のステアリングフィーリングが好きだったけど、搭載しているガソリンエンジンのトルクに不足を感じていた。F56型はトルクフルにはなったもののステアリングには不満がある。そして、音や振動はさほど気にしない」
    こんな方なら気に入ると思います。

    MINIオーナーでは無い方の場合、はっきり言ってこの車自体の価値は、性能、装備、品質から考えて250万くらいが妥当だと思います。なのでValue for Moneyを最重要視される方にはお勧めしません。
    MINIに惹かれている方であれば、「ルーフとボデー色の組み合わせだけで何十パターンもある」「ドアミラーやルームミラーカバーのデザインが何種類も選べる」「ステッカーやアフターパーツで好きな様にコーディネートして楽しむことが出来る」といった、MINIだけが持つ「MINIの世界」に入る費用として、100万円強の差額を出せるか否かになると思います。
    こうなると、もはやファッションの世界ですね。

ミニクロスオーバー関連ページ

  • ミニ
    ミニクロスオーバー
    2011-01-01 00:00:00.0 発売
       

この試乗レポートは参考になりましたか?

  • はい
  • はい
  • いいえ
  • いいえ
dummy 人中、 dummy 人の方がこの試乗レポートが参考になったと評価しています。

他のカーソムリエの ミニクロスオーバー の試乗レポート・評価

  • ミニプラスモーター
    B2-UNITさんの投稿

  • いよいよミニにも
    でんでんさんの投稿

  • プレミアムクロスオーバー
    両手にカピバラさんの投稿

  • 好きなデザイン
    ファーウェイさんの投稿

  • オシャレー
    でんでんさんの投稿

  • 痒いところに手が届く
    平成ジローさんの投稿

  • クロスオーバー もあり!
    nori_vvさんの投稿

  • 程良い大きさ
    NEUE TANZさんの投稿

  • レジャーをお洒落に
    gogo3さんの投稿

  • ミニの大本命
    でんでんさんの投稿

  • ミニとして評価すると、、
    くびとばさんの投稿

  • 家族で乗れる多機能ビッグミニ
    znさんの投稿

  • PHEVミニ
    yuiko mikamiさんの投稿

  • ミニらしいSUV
    lex50さんの投稿

  • 大きくなったミニ
    tanuzouさんの投稿

  • 上質でアクティブ
    B2-UNITさんの投稿

  • 凝縮された良さがある
    Black Rainさんの投稿

  • ミニの売筋
    未来派野郎さんの投稿

  • 本命売れ筋車種の登場です
    知らぬが仏さんの投稿

  • 内外装共に理想
    塩さんの投稿

  • もはやミニではない
    かぜさんの投稿

  • スポーティーなミニSUV
    パン君さんの投稿

  • 燃費もよい
    METAFIVEさんの投稿

  • 万能
    METAFIVEさんの投稿

  • SUVタイプのミニ
    tanuzouさんの投稿

  • 重いミニ
    フニャチンコさんの投稿

  • 長距離走行向きなクロスオーバー
    MT魂さんの投稿

  • 街乗りクロスオーバー
    MT魂さんの投稿

  • ファミリー用のミニ
    azerumr2さんの投稿

  • 遊び心のある軽快な、街乗り4駆車!
    ジュンペイさんの投稿

  • SDをホットハッチとしてオススメです。
    Kerokero KEROTAさんの投稿

  • ミニなのにビッグ
    Kerokero KEROTAさんの投稿

  • お洒落なクロスオーバー
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • 期待し過ぎは禁物
    カーソムリエCEOさんの投稿

  • ビッグMINIはディーゼルエンジンも良い
    muchachoさんの投稿

  • ライバルは欧州Cセグ
    パン君さんの投稿

  • 独自路線に歩みだしたビッグMINI
    muchachoさんの投稿

  • 簡単に理解できない奥深そうな車
    xankazさんの投稿

  • 都会にも似合うSUV
    kobataka1103さんの投稿

  • 日本向けミニ
    aduma112さんの投稿

  • 趣味性の高い車
    9879yottuさんの投稿

  • ゴツイオフロードミニ
    自動車研究員さんの投稿

  • オフロードのミニクーパーディーゼル
    自動車研究員さんの投稿

  • 男気なミニ
    MT魂さんの投稿

  • 異色のミニ
    aduma112さんの投稿

  • ガソリンよりホットハッチ
    momongaさんの投稿

  • ディーゼルならではのクセがある
    Kaida Shawn Shotaroさんの投稿

  • ミニクローバー♣
    遠藤友信さんの投稿

  • 世界一個性的なSUV
    Zero Fighterさんの投稿

  • ビックトルクを個性派で
    numataさんの投稿

  • タフネス
    kuwatoro4678さんの投稿

  • 元気なディーゼル
    ファ爺さんの投稿

  • 力持ちのミニ
    みくさんの投稿

  • ちょっとゴツいミニ
    みくさんの投稿

  • もっと尖っていても・・・
    アウピー乗りさんの投稿

  • このディーゼルは買い
    kazuさんの投稿

  • ベストチョイスミニ
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • ファミリカーにも出来るミニ
    LEXUS ISF オーナーさんの投稿

  • ミニの世界を新世代エンジンで
    のぉーぶるさんの投稿

  • 史上最高にカッコいいミニ
    umekichiさんの投稿

  • SUV界に進出したMINI
    kazuさんの投稿

  • これはいい!
    FOCUSさんの投稿

  • お洒落実用車
    アウピー乗りさんの投稿

  • デカいミニ
    クルマニアさんの投稿

  • いかついミニ
    kuwatoro4678さんの投稿

  • 個性的で実用的
    numataさんの投稿

  • 個性的なファミリーカー
    ファ爺さんの投稿

  • なんちゃってミニ
    new-mauさんの投稿

  • 運転してみると意外と普通
    マッチ棒さんの投稿

  • 大きくてもやはりPOPさは濃厚
    bellmarkさんの投稿

  • ミニ 4ドア クローバー♣
    遠藤友信さんの投稿

  • マッチョなミニ
    tototo1さんの投稿

  • 大きくてもミニ!
    ryooonoskeさんの投稿

  • スポーティーなプチSUV
    セアト 福岡さんの投稿

  • お父さんの玩具!
    ばんくんさんの投稿

  • SUVより個性重視の日常使いにしたい
    momongaさんの投稿

  • 5ドアの家族向けミニ
    Rouge RX-7さんの投稿

  • デカくてもMINIの本質は失わず
    rabaさんの投稿

  • 大きい”ミニ”!?
    Blazeさんの投稿

  • MINIの世界を堪能できる一台。
    uzusio2000さんの投稿

この試乗レポート筆者のプロフィール

    • kooh555 さん

      検定ベストスコア: 84 点

      ランキング: 169位

  • V40の購入検討にあたり、国内外のCセグメントを研究しつくしました。

    投稿者情報

     都道府県:愛知県
     年齢:30代
     性別:男性
     職業:技術系
     家族構成 : 既婚・子供あり

新着カーソムリエレポート(毎日更新)