tanuzouさんのcross up! の試乗レポート・評価

投稿日: 2017-09-26 07:15:00.0

  • フォルクスワーゲン
    cross up!
    2015-08-01 00:00:00.0 発売
     

このクルマを一言で表すと?

  • tanuzou

  • クロスオーバー風UP!

このクルマの評価

  • 総合評価

    3.3
  • 外観デザイン

    3.0

    インテリア

    3.3

    走りやすさ

    3.7

cross up!についてのオススメポイント

  • とてもコンパクトなのにしっかりした造り込み
    VWのセオリーに従い、軽自動車のようにコンパクトなUP!であっても、ドアヒンジには一般的なプレス部品を使っていません。ドアの質感もしっかりしていて、とてもこのクラスのクルマとは感じられません。

    安定感ある走りの良さ
    車高を少し上げたためか、普通のUP!よりもしっかりした感じで楽しめるクルマでした。シングルクラッチの2ペダルMTはAT免許で運転出来ます。運転を楽しむ方には向いたギヤシステムです。

    軽自動車より高そうな安全性
    ドアに触れただけで感じる軽自動車とは違う安心感。このクルマは軽自動車より明らかに安全性は高いでしょう。
    コンパクトで軽自動車的に取り回せるクルマとしては良いですね。

cross up!についての不満な点

  • 安くはない価格
    ボディそのままで車高を若干上げ、ルーフレールを付け、アンダーガード風パーツをつけたりしてドレスアップしただけですが、プレミアムカーではないVWにしては決して安くない値付けです。
    190万程度が適正価格でしょうか。

    パドルシフトくらい装着してほしい
    かつてプジョーやシトロエンがB.Cセグメント車に搭載していた、クラッチレスMT搭載車は全機種パドルシフト標準装着でした。このUPはそのような装備はありません。

    環境問題で故意に不法な行為を行うメーカー
    ディーゼル車問題で不法な排気ガスを容赦なく撒き散らす完全なインチキ車を大量に販売していた事実は、改心したとしんじたいところですが、このメーカーを本当に信じて良いのか不安になる事実です。

cross up!を運転した後の感想

  • 乗る前と乗った後、クルマのイメージは同じでしたか?
  • 運転後の感想について
  • ホイールベースが短いためか、すこし落ち着きのない挙動もみられますが、造りのしっかりしたクルマで剛性感もあり、カーブでも安定感がありました。
    軽自動車代わりのセカンドカー以降のクルマによいでしょう。

cross up!関連ページ

  • フォルクスワーゲン
    cross up!
    2015-08-01 00:00:00.0 発売
     

この試乗レポートは参考になりましたか?

  • はい
  • はい
  • いいえ
  • いいえ
dummy 人中、 dummy 人の方がこの試乗レポートが参考になったと評価しています。

他のカーソムリエの cross up! の試乗レポート・評価

  • 遊び心があるVW
    Black Rainさんの投稿

  • スマートな車
    こすげーさんの投稿

  • 足回りが良い
    gogo3さんの投稿

  • 気分もUP!
    ナベジョーさんの投稿

  • 下半身がたくましくなった
    reireiさんの投稿

  • おしゃれなクロスオーバー
    yuiko mikamiさんの投稿

  • ワーゲンの小粒クロスオーバー
    風をあつめてさんの投稿

  • 豆クロスオーバー
    未来派野郎さんの投稿

  • クローなアー
    日本人で良かったさんの投稿

  • ファッションSUV
    METAFIVEさんの投稿

  • 意外といいぞ・・・
    michihiro888さんの投稿

この試乗レポート筆者のプロフィール

    • tanuzou さん

      検定ベストスコア: 72 点

      ランキング: 26位

  • どちらかというとコンバクトかーが好きです。 国産や輸入の小さめのクルマを中心にご紹介していきます。 まずは、現行車でこれまでレンタカーや試乗等で乗ったクルマをまとめてレビューさせていただきます。

    投稿者情報

     都道府県:埼玉県
     年齢:40代
     性別:男性
     職業:IT系
     家族構成 : 既婚・子供なし

新着カーソムリエレポート(毎日更新)